漢方マイスター協会研修会とは??
漢方マイスター協会では 漢方・漢方茶・東洋医学を学べるスクール を運営しております。
その卒業生たち(漢方茶マイスター)は
漢方マイスター協会に属し、定期的に研修会を行っています。
お互い学びあったり、コミュニケーションをはかることのできる大切な場所になっています。
研修会を開催しました
今回の研修は山梨で「おもてなし薬膳せっちゃんごはん」を営まれている
馬渕節子さんの薬膳料理教室でした。
秋の身体をいたわる辛味の食材や白い食材を
ふんだんに つかったお料理を惜しげなく教えてくださいました。
まず久保田先生の秋の五行のお話から始まりました。
秋は五臓の「肺」に負担がかかりやすく、
肺に負担がかかりすぎたときは、五味の「辛味」の食材を欲するようになります。
また、肺の症状は皮膚にあらわれるので、内側外側両方の乾燥にも注意が必要。
陰陽五行は基礎中の基礎。
きちんと覚えておけばお料理をする時に季節の食材を使って
身体に優しい物が作れるようになりますよ。
先生のお話を体現するかのように、
馬渕さんが、 秋の身体をいたわる辛味の食材や白い食材を
ふんだんに つかったお料理を惜しげなく教えてくださいました。
・切り干し大根とにんじんの和物
・カリフラワーとトマトの梨ドレッシング和え
・赤い生薬ドレッシングの梨和え
・漢方茶を使った漢方スープ
・スイートポテト
学びが多く、なにより美味しいとても有意義な研修会と なりました。
スクール31期は10月開講です。
ご興味がある方はDMや公式LINEアカウントより お問い合わせください。
漢方マイスター協会の活動の様子は、
以下ホームページからの発信が中心となっていきます!(^^)!
ぜひチェックください!!