目次 [非表示]
2025年 『薬膳料理教室』を開催します!
2025年がスタートしましたね
1年のはじまり。 体調はいかがですか?
薬食同源の考え方
毎日の食事から身体はできています
体調不良を治すお薬と同じように、食べるもので体調は整えることができます
普段の食卓に薬膳を取り入れませんか
氣生薬局の薬膳料理教室の特徴
1部の講義で薬膳の理解を深めてから 2部の実習で薬膳料理が作れる
『たっぷり薬膳料理を楽しめる』ところが特徴です
気軽にご参加ください
1月『薬膳料理教室』のテーマは「冬の食養生、風邪の養生」
氣生薬局は2025年1月から、 薬膳料理教室を開催します
毎月開催予定ですので、 ぜひみなさんもはじめてみませんか?
第1回目の薬膳料理教室の テーマは「冬の食養生、風邪の養生」です!
1/5の小寒が過ぎ、寒さは本格化。 厳しい寒さが続く毎日です
体調を崩す方、 インフルエンザにかかる方、 薬局でもとても多くの声を聞きます。
そんな1月は、 冬・風邪に注目した薬膳教室となります
1月『薬膳料理教室』
日時:1月22日(水) 11:00~13:00
場所:豊島区民センター5階キッチンルーム
料金:5000円(税込)
お申し込みはこちらから https://forms.gle/4ds6K74ibo8KCsNg7
お電話でもお申し込みいただけます 03ー6304-1554
1月の献立
当日の献立を より詳しくご案内いたします
薬膳のポイントなどは当日のお楽しみ
【エビが主役の薬膳鍋】
お肉を使わずにエビで大満足
冬の食材をつめこんだ、 温めに特化したら薬膳鍋
【漢方茶炊き込みご飯】
氣生薬局オリジナル漢方茶26種類から
1月におすすめの漢方茶である 『ヴィー留守茶』を炊き込みご飯に
【黒キクラゲの薬膳シュウマイ】
冬の食養生にぴったりな黒キクラゲ
その理由は当日たっぷりお伝えします
百合と春菊も使った一品です
【白キクラゲと龍眼肉のシロップ漬け】
漢方薬局ならではの食材で デザートまで薬膳を満喫
2月『薬膳料理教室』予告!
そして次回予告です
「白黒薬膳で今からできる花粉症対策」を テーマに開催を予定しています
2/22(土)17:00-19:00 JR大塚駅徒歩8分の氣生薬局にて
詳細やご予約については 改めてご案内いたします
#薬膳料理教室 #料理教室 #大塚料理教室 #池袋料理教室 #氣生薬局 #漢方 #薬膳