今日は小雪(しょうせつ)です!
本日は季節の養生のご紹介
11月22日は二十四節気の小雪です
==小雪==
雪が降り始める頃
=======
二十四節気で冬にあたるのは、 立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒の6つです
なので小雪とは、冬の2つ目の季節で、 大雪までの期間にあたります
小雪はどんな時期?
小雪は木の葉が舞い散るころです
酒蔵では、新酒ができたことを知らせる 杉玉を店舗の軒に飾り始める時期です
大雪を前に、本格的な冬支度の最終仕上げです
小雪の過ごし方・旬な食材は
?
身体を温めることを心がけたいですね。
小雪には、 ・白菜 ・長ネギ ・ブリ などが旬です
また体を温める生姜の出番も増やしたいところ🫚
体を芯から温めて過ごしましょう
また、お鍋が楽しみな季節にもなりますね
現在、氣生薬局では クラウドファンディングを実施中です!
薬膳火鍋・薬膳鍋キットも リターン商品に含まれています
通常価格より10〜20%お得にお届けできます
ぜひ合わせて、ご覧ください
https://camp-fire.jp/projects/view/703605?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
本格的な冬はもうすぐですので、 健康を意識して過ごしたいですね